JOURNEY TO THINK

盛岡・BOOKNERDの早坂大輔さんに聞く 地方で本を作ること 

これまでBOOKNERDで手掛けた本(2022年6月現在) …

湖・土・地べたの茶会・瓦職人・植物。時空も種も超え、混じり合いながら現れる村の風景|亀岡探訪誌 #1

連載「亀岡探訪誌」によせて

自分なりの「わからない」を積み上げていく 出版社さりげなく・稲垣佳乃子さん|関係性の紡ぎ方 #1

【旅行気分 Vol.5】「いつか」と先送りしていた旅にダイブしたくなる 『水納島再訪』橋本倫史

ラストカットの先を思ってもらえる映画を作りたい。『海辺の彼女たち』藤元明緒監督インタビュー

【旅行気分 Vol.4】無邪気な旅人だった頃 『馬馬虎虎 』vol.2 タイ・ラオス紀行 檀上遼 

【旅行気分 Vol.3】旅には出られなくても前向きな気持ちになれる 『声をあげます』

【旅行気分 Vol.2】内面の変化を写し出す優れたロードムービー『ドライブ・マイ・カー』

【旅行気分 Vol.1】『奈良へ』で時空をトリップする

「勉強」って、自分の地図を広げていく行為なのかも。 取材を終えた私たちが思う「勉強とは何か」の答え。

おおらかな時間の流れを紡ぐ歌と演奏 – adrianne lenker 『songs and instrumentals』

お互いをエンパシーするためのマスターピース – Moment Joon『Passport & Garcon』

他者の物語を通して、自らの物語へ – Marika Hackman 『Covers』

現代社会に響く、坂口の歌 - 坂口恭平『永遠に頭上に』

1845年創業の紙問屋〈柿本商事〉に聞いた「紙でしか伝えきれない想い」とは

企画「#ハンドルを握り直して」イントロダクション

批評誌『痙攣』が伝える「ないものを探す」という批評の在り方

“心が動く”を追い求める旅。カフェ・モンタージュ 高田伸也さんが考える感性のありかとは。

堤、ウズベキスタンへ行く – 単一の文化ってなんだよ –

堤、中国を経由してロシアへ行く – すべての道はアベンジャーズへ通ず – 【後編】